何を食べたかで人生が変わる  

毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー 米粉・大豆粉・オートミールに助けられて生きている

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

学び

イライラ・モヤモヤするとき なりたい自分の姿がそこにある

★体調不良することで自分の醜い本心に気付く 長女は母親の私がダウンしても いつもと変わらない日常を送ろうとしていた 何も心配しない いつもと変わらない一日を送りたがっていた そんな長女の姿を見て 私は少しモヤモヤした なんだろう なぜモヤモヤする?…

自分の体調不良が教えてくれたこと 主人も成長している!

★私がくたばった時家族は・・・ 久しぶりの体調不良 痛みに耐えきれず寝込んでしまった いつもの週末なら 朝、洗濯物をし その後 主人と二人で食料の買い出しへ行く そして帰宅後食事を用意し 夕方には干した洗濯物をたたむ これがお決まりのパターン この日…

不登校児の通知表 不登校児であることの証明

★不登校児の通知表 不登校児であることの証明 先週長女は中学1年生を 次女は小学4年生を修了した っといっても本当に何も学んでいない それでも修了したことになる 良いんだか悪いんだか 通知表も先生なりに気をつかう 親子にダメージを与えないよう配慮して…

『物販の商品登録』の仕事はそんなに簡単じゃない

★簡単なはずのタスク業務が・・・ 私が現在進行中の在宅ワーク それは『物販の商品登録』 マダム(クライアント様)とのお約束のため 何を扱っているかは説明出来ないんだけど 在宅ワークでタスク業務を検討したことがある方は なんとなく想像つくかも 一言 …

『人間は9タイプ』を活用して娘を攻略する 母の特性をフル活用!

★母の特性を活かして我が子を攻略する 私一人のことなら構わないが 娘達のこととなると 周りに合わせてしまう 私はみんなと逆を行きたがるタイプ 普通が嫌い というより普通でいることが辛いと知っている 学生の頃 目立つことをすると 『出る杭は打たれる』 …

自分が産んで育てたのに自分の子どもを理解していない 私と違うタイプの娘達

★私の娘だけど私と同じタイプの人間ではない 思い出した そういえば長女は堅実家だ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q…

私の心の安全基地 スクールカウンセラーの存在

★今年最後のカウンセリングを受けて・・・ 感謝しかございません 娘達が不登校になって始めたカウンセリング 4月の終わりに半信半疑でスタートしてからもう9ヶ月 あっという間に月日が経った 2週間に1度 約1時間スクールカウンセラーに心の奥にある思いを 吐…

学校の勉強は不要と判断、教科書一式すべて封印した📚

★学校の勉強は受験勉強、受験しない娘達には不要 私は普通の専業主婦 元いた家族にはいろいろ振り回され 幸せとは言い切れない生き方だったよう でも主人と出会って結婚し 娘を2人授かりなんとかそれなりに生きてきた まぁ普通かなくらいだ それが娘達の不…

夫婦・親子の間に自然と身についてしまった共依存関係 

★私と両親は共依存関係 『依存』 他のものによって成立、存在すること 『共依存』 面倒をみ続けることにより 相手に必要とされることを自己評価の拠り所とし その関係に過剰に依存すること この言葉冷たくてきつい そして怖い でもとても大切で私の中では大…

自分で考え決めたことには実行できる 頑張りと努力はいらない

★『決める』力ってすごい 今日は久しぶりに長女と自転車でお買い物 大好きな漫画の続きがどうしても欲しくて 我慢できなくて出した答えが お小遣いを前借りして 自転車に乗って近所の書店へ行く これが今日の長女の目的 もう11月のお小遣いをあげたばかりな…

大人の反抗期 理由が分かれば楽しめる!親からの脱出は必要不可欠です👍

★反抗期 どう捉えるかは自分次第 思春期の反抗期 親子の戦い 荒れ果てて非行に走らないか心配で 友達から悪い影響を受けないか不安 そんな周りの影響に引っ張られないように 親が正す そしてその結果親子の関係がもつれていく そんなイメージがあった そして…

大人の反抗期 思春期の私はなぜ反抗期を迎えられなかったのか・・・

★反抗期は安全基地があることが絶対条件 一般的に反抗期とは・・・ 「子どもが人の意見や指示に反抗することが増える時期」 これは何も親だけではない 子どもを取り巻く全ての人に対して関係すること ただどうしても親との時間が長いため 反抗期は子と親との…

子どものために反抗期を迎える 親が未経験のものは理解しにくい

★自分と両親そして娘のために40代での自立と反抗 40歳を過ぎてようやく反抗期を迎えた ちょっと意味不明・・・ 実は私は親から自立もできていなければ 反抗期という経験もしていない 母が精神疾患 父は過干渉で子どもの頃はとても怖い存在 支配的というべき…

精神疾患の母は自分の目的の為に精神を患っている

★家事をやりたくないから母はうつ病という生き方を選択している 母は入院するときも退院するときも突然 そして入院してから約一月後 突然主治医から『明日退院します』と告げられた 私はその知らせを聞いた時何も言えなかった 電話越しに父に伝えられ 『よろ…

親の一貫性のなさを私が親から受け継いだ結果 一貫性のない状態に違和感が持てない

★子どもの不安定は親が作り出している 私の父は機嫌のいいときと悪いときの差が激しい それは私だけが感じていることではなかった でもそれは長年ずっと変わらないこと だから人の機嫌というものが どういったことを引き起こすのかも 考えたことはなかった …

過干渉でネガティブ思考の父はどんな愛着スタイルなのか?

★親が二人いれば愛着スタイルも二通りある 今家庭内が分離している 2つの家族が一つの家に一緒に住んでいるんだから 2通りの家族のライフスタイルがあっていいはず 別々のスタイルが存在していても不思議ではない なのになぜか一緒に暮らすと 1本化するのが…

『勉強が面白くなる瞬間』を読んだ不登校児が勉強に向き合い始めた 勉強の意味を知ることが必要だった

★『勉強』の意味を伝えたいので本に委託しました ◆◆◆もくじ◆◆◆ 学ぶ楽しさを知ると教えたくなる 私の学びはいつも本 見つけたかもしれない 勉強の目的とは 勉強の必要性を本から学んだ長女 学ぶ楽しさを知ると教えたくなる たまたま暇つぶしで立ち寄った本屋…

自分の気持ちが分からない理由は脳の仕組み ストレス回避の為に生まれた

★自分の感情を取り戻す 簡単なようで難しい ◆◆◆もくじ◆◆◆ 最近の私の頭の中は 愛着障害を学んで親に求めてしまった 愛着で得た脳の仕組み 自分と子は別人格? 今これから私がすること 自分で自分を受けとめる 諦めてしまった親には言えない 最近の私の頭の中…

我が家の女性群 みんな回避型愛着? 過去と現在を行ったり来たり🏃

★回避型の子どもは拒絶型の大人に成長し 回避型の子どもを育てる ◆◆◆もくじ◆◆◆ 回避型とは何を回避するのか? 回避型の心の中の特徴 拒絶型愛着の大人とは 自己分析で困ったこと 回避型とは何を回避するのか? 回避するものとは ・ストレスに対する対処法 す…

愛着障害の私 母も私も娘たちも回避型愛着かも

★私は不安定型の回避型愛着 私が赤ちゃんの頃の話 愛着を知っているようで知らない 私が回避型愛着だと思う理由 回避型の子どもはこうやって心を育てる 子のストレスは母親 私が赤ちゃんの頃の話 私はよくおっぱいをいっぱい飲む子だった そして その度に噴…

不登校はただのきっかけ 我が家の愛着障害 問題は母にあり!

★不登校の本当の意味 我が家の問題は私です ◆◆◆もくじ◆◆◆ 不登校の意味 4つの愛着スタイル 私の幼少期の養育環境 不登校の意味 学校や勉強、対人関係 そんなの大して関係なかった 私は不登校についていろいろ情報取集して いろんなことを学んできた 子ども…

自分の愛着スタイルを理解することが娘たちを育てる上で必要になってきた

★現在の親子関係よりももっと重要なこと ◆◆◆もくじ◆◆◆ 娘たちの関係を修復する前に・・・ 子どもの愛着スタイルについて ストレンジ・シチュエーション法 実験から分かる愛着スタイル 今回参考にさせてもらった本 娘たちの関係を修復する前に・・・ 娘たちと…

長女の『チック症』は年齢とともに変化した よって緩和方法が合わなくなり酷くなった

★小学5、6年生の長女 成長とともに変化したチック症 高学年になると新たな問題が・・・ 担任の先生のフォローで何度も救われた 今までの習慣が維持できなくなってきた チック症が『トゥレット障害』へ変化した チックは長女の心の声の代弁者 チックの原因は…

長女のチック症は小学生になっても続いた チックは非言語メッセージかもしれない

★小学生になったらさらにひどくなったΣ(゚д゚lll)ガーン 小学生になった長女とチック症 寒い時期にチックはひどくなる 中学年時の長女の生活 小学生になった長女とチック症 小学校へ入学した時はチックは落ち着いていて あまり気にならなかった 周りもついこない…

長女のチック症は年長児に発症 音声チックが出た時は家族で言葉遊びをして乗り切った

★長女のチック症の経緯を振り返ってみた 8年目になるチック症まだ治りません 長女の発症時期 ストレスの原因は何? 軽くチック症と診断された チック症とは簡単に言えば・・・ 音声チックをしりとりや言葉遊びに変換 私の心構え 8年目になるチック症まだ治…

チック症は発達障害?いつからそうなったの?知らなかった

チック症は発達障害だったの? 8年前に調べた時は発達障害なんて書かれていなかった 見落としていたのかな? それともいつの間にか情報がアップデートされた? っていうかうちの子・・・発達障害なの? なんだか面白くなってきた(笑) あんまりお気楽でい…

家族でできる体験学習 子どもの成長が分かった瞬間

先日名古屋市博物館へ行ってきた 我が家は生活協同組合『生協』を利用している イベントなどの案内チラシが入るので そこでよく情報収集をする 今回は名古屋市博物館の情報をGET! なるべく気になるものはチェックしておいて 時間を見つけて足を運ぶようにし…

『無気力』なのは幼い頃の『自立したい』という願いを親が気づけなかったことが原因?

モンテッソーリを学ぶと次女が無気力になる理由が なんとなくわかってくる 2歳のイヤイヤ期の『自立したい』という芽生え 親にとっては少々大変な待つという忍耐の時期 この自然な成長の過程を経験していないということは 生きる喜びを体験していないという…

2歳のイヤイヤ期未経験者 子どもの心の成長の過程を知ることが子育てを楽しむコツ!

2歳のイヤイヤ期未経験者の次女 親のとっては好都合だが 生きる上では不都合でしかなかった 我が家の次女は不登校になるまでは 家では怪獣 学校では特別問題を起したりはしない 普通のおとなしい子 先生から連絡が来ることも 注意を受けることもなかった 学…

親が我慢すると子供も同じように我慢してしまう

家庭内暴力=機能不全家族 子供自体が暴力を受けていなくても 目の前で家族が暴力・暴言を受けていれば 子供の脳には自分が受けていることと同じように刻まれる 理想的な『家族団らん』 家族で集まって仲良く笑ったり楽しい時間を過ごす 我が家4人だと比較…