グラノーラは手作りが一番 自分好みにアレンジし放題
毎日食べても飽きないグラノーラ
私と主人は毎日手作りグラノーラを食べる
食後のデザートがグラノーラ
これを食べないと満足できず
ひたすら何か食べ続ける
要はグラノーラを食べないと心とお腹が納得しない
一時期食べすぎかと思い休日だけ、3日に1回だけと制限をしてみたけど
なかなかのストレス
ということで我慢せず毎日食べることに
そしたら
作っても作ってもすぐに無くなる・・・
一週間に1回は作る
そして
グラノーラを食べるのに必須なのが
これも常にストックしてある
冷蔵庫に3個ぐらいはないと落ち着かない
もう中毒です!
他の味も楽しみたいと思いつつ
まだココア味しか作ってない
そろそろ探しに行かなきゃ!
他の味も楽しみたい
とりあえず我が家で毎日食べているグラノーラレシピ
たぶんグラノーラはみんな簡単
どんな味にするかだけの問題
手作りした方が断然美味しい and 体に優しいです
私の大好きなココアグラノーラ レシピ
≪材料≫
・ロールドオーツ(オートミール) 320g
・ココナッツオイル 120g
・ココナッツシュガー 60g
・ココアパウダー 大さじ4
・好みのドライフルーツ・ナッツ・シード類 適量
≪作り方≫
① ボウルにオートミール、ココアパウダーを入れて混ぜ合わせる。
② 耐熱容器にココナッツオイルを入れ、レンジで少し温め溶かす。溶けたオイルにコ
コナッツシュガーを加えて混ぜる。(基本オイルと砂糖は混ざらないので、なじま
せる程度でOK)
③ ①のボウルに②を加えてざっくりと混ぜる。
④ 混ぜたオートミールをフライパンで中火で15分くらい炒る。
④ バットなどにクッキングシートを敷いて、その上に広げて粗熱を取る。
粗熱が取れたら、お好みのドライフルーツ・ナッツをトッピングして軽く混ぜ合わ
せれば出来上がり。
保存容器に乾燥材を入れて冷蔵庫で保存する。
グラノーラの食べ方はいろいろ
私は・・・
・冷凍バナナ🍌
・冷凍イチゴ・ブルーベリー・ダークチェリー etc
・はちみつ
・シナモン
基本これが一番好きな食べ方
他に
ミキサーに冷凍のアサイー、バナナ1/2本、豆乳を少し入れ撹拌し、ピューレ状にしたものをかけても美味しい
でも冷凍のアサイーが結構高いから常時食べるには不向き
かなり贅沢なるからホントたまにしか作らない
または
冷凍イチゴ・ブルーベリー・ダークチェリーをピューレ状にしたものをかけて食べても美味しい
これからの季節にはもってこい
何をかけてもとりあえず美味しくいただける
アレンジし放題
作り方もシンプルで簡単!
レシピっていうほどのものでもない・・・
でも一応作る
それは
主人にも作ってもらうため
(主に二人で食べちゃうので、いい加減作り方をマスターして手伝ってほしい)
そうレシピの良いところ
家族にも手伝ってもらうためにはレシピが一番役に立つ
長女もレシピがあると一緒に作りたがる
みんなで作ると楽しい(*´▽`*)
グラノーラはオーブンでも作れるみたいなんだけど、ココアパウダーが焦げそうなのでオーブンではなく、フライパンで作る
デメリットは見ていないとすぐに焦げてしまう
目を離せないけど、ココア味が一番好きだからこの方法でいつも作ってる
でもこの15分間はYou tubeを観たり、お気に入りの音楽を聴いたりしながら作業しているので、私にとってはちょっとした休憩タイム!
グラノーラができあがると
ココナッツの香りが家中に広がる
甘くて優しい香り
ココナッツの芳香剤の香りは苦手だけど
お菓子作りで使うココナッツシュガーやココナッツオイルの香りはまた違った香りに感じる
香りって重要!!!
朝から作るとホント幸せ
一日が楽しなるヽ(^o^)丿
我が家はほぼ毎日甘い香りが漂ってる