何を食べたかで人生が変わる  

毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー 米粉・大豆粉・オートミールに助けられて生きている

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

乳製品不使用の手作りアイス いろんなジャムで味変!

乳製品不使用のアイス

いくつか試した結果

ようやく美味しいレシピを見つけた

ジャムで作る手作りアイス🍧

f:id:protect-rich-mind-body:20210920201225p:plain

アイスの材料

≪材料≫

・豆乳生クリーム  200ml

ラカント       20g

・卵          2個

豆乳ヨーグルト   100g

・お好みのジャム   240g

 

≪作り方≫

f:id:protect-rich-mind-body:20210920202415p:plain

① 冷やした豆乳生クリームをハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

② 別のボウルに卵、ラカントをハンドミキサーの高速で10分程度もったりするまで

泡立てる。

 

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210920202801p:plain

③ ①がつぶれないように②とさっくり合わせ、豆乳ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210920203251p:plain


④ ③に好みのジャムを加えてさっくり混ぜる。

⑤ ステンレスボウルや紙コップなどに流し入れ、冷凍庫で8時間以上冷やして固める。

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210920203626p:plain

アイス自体はサクサクしてるからスプーンでも簡単に盛りつけられる

 

長女もいつも勝手にステンレスボウルのアイスをスプーンでよそって食べてる

時間が経ってもそんなにかたくは固まらないので食べやすい

 

前回作ったイチジクのジャムやいつも作ってる冷凍果実のジャムを使って作った

どれも美味しくできた

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210920204214p:plain

味に物足りなさを感じたらアイスにジャムを追加すればOK

 

乳製品不使用のアイスってなかなかないから我が家ではかなりヒット

暑くても寒くてもアイスは食べたい

そんな娘たちは大喜び!

 

2種類のホイップを作る工程が少し面倒だけど

手順は比較的簡単!

ハンドミキサーがあればOK!

 

手動でホイップするにはちょっと時間がかかりすぎる

そしてさすがに疲れちゃう

 

自家製するにはある程度機械の力を借りた方が継続できる

大変だと一回作って次が来ない

 

だから

作れるものは作りたい

できるだけ簡単に!

そしてできるだけストレスのかからないよう工夫する

 

 

このレシピ初めは豆乳生クリームじゃなくて普通の乳製品の生クリーム&乳製品のヨーグルトのレシピだった

 

それを豆乳系に変えて甘味料をラカントに変更し、甘さを自分好みに変えた

 

そもそも乳製品なんて使わずにアイス作れるんだからもう少しラインナップが出てもいいのに

 

実際に豆乳アイスやアーモンドミルクアイスなどがある

イオンでしか見たことがない

f:id:protect-rich-mind-body:20210920205729j:plain

 

ソイバニラとソイラテ

この他にストロベリーとチョコがある

 

我が家はいつも買占め

と言っても20個~30個ぐらいしか買わないけど

一旦在庫切れするとなかなか入荷されない

 

そしたら次にアーモンドミルクのアイスが登場

f:id:protect-rich-mind-body:20210921114437j:plain

f:id:protect-rich-mind-body:20210921114453j:plain

メープルバニラにチョコ

どちらも美味しかった

でもちょっと私には甘くて1個が食べきれなかった

 

でももう自分で作るからこのまとめ買いもしなくていい

一つ150円くらいするから結構な額

家計簿をつけるのが嫌になってしまう

 

アイスなんて

無ければ無いでいい

 

私は市販のお菓子にお惣菜など

加工品は極力食べない

 

でも娘たちにはそうもいかない

親としては食べさせてあげたい

って思う

 

それが大して体にいいものじゃないなのに

なんでそう思うんだろう

 

我慢させてるって感じているからかもしれない

 

とりあえず自家製のジャムで自家製のアイス

もう少しレパートリーが欲しいからレシピを探しに行こう

 

 

そうそう

『井村屋のあずきバー』もまた我が家の強い味方

主人は毎日1本 食後のデザートに頂いてる

 

 

アレルギーの人&そうでない人

誰が食べても安全・安心な食品が出回って欲しい

 

安くて美味しいものには危険な香りがする

みんながその危険を察知してくれれば世の中は変わるのかな

生のイチジクは好きじゃないからジャムにした(*'▽')

突然イチジクがたくさん届いた

f:id:protect-rich-mind-body:20210907153049j:plain

頂き物のいちじく

先週親戚の叔母からたくさんのイチジクが届いた

叔母の旦那がプチ農業を営んでいてちょうど夏から秋にかけて出回るイチジクを分けてくれた

 

いや、分けてくれたというよりも大量に処分されるイチジクを我が家で処分してくれという意味で我が家に届いた

 

イチジクは収穫したらすぐに食べないと傷んでしまう

いわゆる”足が早い”

そして収穫したらそれ以上追熟もしない

 

なかなかスピード勝負なお方だ

 

今回どうやら収穫時期と天候(雨)と出荷の時期が合わなくて売りに出せなくなったようで私のところにやってきた

 

イチジクを生で食べるのは苦手

 

スーパーで売られているイチジクを買って食べたことはない

だから本当に美味しいイチジクに出会ったことがないのかも

 

だけど生のイチジクはどうも甘味が足らなくて好きじゃない

どちらかと言えば

ドライフルーツのイチジクの方が断然美味しいと感じる

 


残念ながらドライフルーツにする方法はまだ知らない

だけどジャムなら私にでも作れる

 

これがジャムに変身させるとびっくりするくらい美味しくなる

これは私の味覚の問題かな?

 

ということで

イチジクの大量消費と言えばジャム

たくさん作って叔母に届けることに

 

 

今回届いたイチジクは計4キロ

約1キロはじいちゃんが生で食べることに

 

とは言ってもさすがに食べるペースより傷むペースの方が早いので

500gは生で残りの500gは冷凍することに

 

それでも3キロのイチジク

まずは1キロを消費

f:id:protect-rich-mind-body:20210907201136j:plain

1キロ分のイチジク

≪材料≫

・イチジク  1キロ

甜菜糖   400g

・レモン汁 大さじ1

 

≪作り方≫

イチジクはさっと洗って皮をむき、1センチ幅にスライスする

鍋にイチジク、甜菜糖、レモン汁を放り込んで火にかけるだけ

 

あとはくつくつと中火で煮込み

アクがたくさん出るので、こまめに取る

 

イチジクのジャム作りで厄介なところ

火加減が強すぎるとイチジクの小さな種が飛んでくる

プチプチは飛んでくると熱いから痛い

 

あとは焦げない程度にほったらかし

 

ジャム作りは簡単

 

とりあえず1キロ分のジャムを作ったけど

まだ2キロ分残っているから翌日に持ち越し

 

2キロもあるとイチジクも多いけど

甜菜糖の量も半端ない

だから鍋の大きさを変えた

イチジクが見えない

f:id:protect-rich-mind-body:20210907201244j:plain

2キロ分のイチジク

f:id:protect-rich-mind-body:20210907201826j:plain

イチジクは85%が水分らしく

火にかけるとすぐにくたんくたんになる

 

材料に水を入れる人もいるけど

私は冷凍果実をジャムにする時と同様

水は入れない

 

果たしてこれが合っているのかはよくわからないけど

甘くて美味しいイチジクのジャムになるから

このやり方でジャムを作る

f:id:protect-rich-mind-body:20210907202340j:plain

 

皮は入れていないのに実のピンクと甜菜糖の色で濃い赤茶色になった

 

あったかいうちはまだまだゆるい感じ

でも冷めると少しもったりとしてジャムっぽくなる

 

とは言え

市販のジャムとは違ってゲル化剤が入っていないのでそんなには固まらない

ジャムのつもりで作ったけど仕上がりはソースみたい

 

 

私も長女も生のイチジクは食べない

主人は見た目が苦手らしいがジャムになると食べられる

 

自家製にすると手間暇はかかるけど

自分達の好きな形に変えられる

 

これはかなり魅力的

 

そして「私が作ったよ」

って言うだけで家族は喜んでくれる

これもまた嬉しい!

 

自家製って言うだけで

温かみを感じる

f:id:protect-rich-mind-body:20210907205609j:plain

全部でこれだけできたよ

計3キロのイチジクで

中瓶 5本

大瓶 3本 ができた

 

ヨーグルトにかければイチジクのペクチンとヨーグルトの乳酸菌の力で腸内環境は良くなる

f:id:protect-rich-mind-body:20210908171613j:plain

 

イチジクの栄養素

ペクチン水溶性食物繊維)

コレステロールや糖質の吸収を抑える

 食後の血中コレステロールや血糖値の上昇を抑制する

 

・腸内の善玉菌を増やす

 腸内環境の改善に効果あり

 

・不溶性食物繊維が豊富

 腸の動きを刺激し便秘を予防

 

アントシアニン ポリフェノールの一種

・高い抗酸化作用

 動脈硬化や老化の原因になる活性酸素を取り除く

 

・視力の回復や肝機能を高める

 皮の色が濃い品種ほど果肉の色も濃く、アントシアニンが多く含まれる

 

フィシン

・いちじくを切ったときに出てくる白い乳液=タンパク質を分解する酵素

 肉料理の下準備に使うと肉が柔らかくなる

(イチジクを使った料理はやったことがないから未体験)

 

 肉などを食べた後に食べると消化を助ける

(食後のデザートにヨーグルトにトッピングすればOK)

 

≪注意≫このフィシンに触れると手がかゆくなったり口が腫れて痒くなることがある

食物アレルギーや花粉症などのアレルギー体質の方は気をつけて!

 

私も以前はアレルギー性鼻炎だったのでビニール手袋をはめてイチジクを扱っていた

手袋をしないとかゆすぎて、すぐに手がボロボロに・・・

 

でも今はグルテンカゼインフリーのおかげでアレルギーは起きないから

今回も素手でイチジクを触れた

 

体の反応ってすごい

 

かゆくなっていた時はみんながかゆくなるものだと思ってた

まさか自分のアレルギー性鼻炎が原因で反応していたとは思わなかった

そしてあのかゆみがアレルギー反応だと知ったのはつい最近のこと

 

どうも花粉症の人は口腔アレルギー症候群を起こしやすい

 

口腔アレルギー症候群とは

花粉でアレルギーを起こす人が、よく似たアレルゲンをもつ食べ物に交差反応を起して、アレルギー症状を起こすこと(みんながなるわけではない)

 

例えば

・私はイチジクを触っただけでかゆくなる

 

・娘たちはグリーンキウイを食べると口やのどがイガイガする(だから嫌っていた)

 ちなみにゴールドキウイは普通に食べてた

 ゴールドキウイはアレルゲンが少ないから反応しなかったみたい

 

そして今では私も娘たちもアレルギー症状はないので問題ない

娘たちはグリーンキウイを毎日1個は食べる

 

体に合うものを食べていれば体は自然と整っていく

 

毎日の食生活が自分達の未来をつくる

本当食べ物って面白い

そして 甘く見るとこわい

おはぎが食べたい!米化オートミールでおはぎを作ってみた

血糖値スパイクを回避するためオートミールでおはぎを作ることに・・・

オートミールは食物繊維が豊富

よって血糖値の上昇を緩やかにしてくれる

 

一日一食の生活だと食べる物そして食べる物の順番によって

食後の状態がかなり左右される

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210818111915j:plain

もくじ

オートミールでおはぎを作る理由

グルテンカゼインフリーでお菓子を作っていると

アレルギー反応は起きないが

食べた後 めっちゃ眠くなる

 

理由は簡単

代替えに使っている米粉が血糖値を上げる

 

米粉はどこまでいっても 米 なのだ

炭水化物で糖質が多いから血糖値を上げてしまう

 

だから私は食後のおやつに米粉を使ったおやつを食べると

すぐに眠くなる

 

基本白米を食べても眠くなる

だからほとんど食べない

 

一日一食の私の体は食べ物を体に入れると

一気に栄養分を吸収する

 

そのため少量の糖質でも血糖値が跳ね上がる

これは結構厄介

 

だからといって食事を2回に増やすのは

イヤ!だから

内容を変更することに 

  

そこで米粉を控えてオートミールをメインにしたおやつに変更

 

オートミールは食物繊維・タンパク質・ミネラルも取れる

白米を摂るよりオートミールの方が栄養価は高い

 

まぁ~おやつを食べなきゃいいんだけど

娘たちのを作っているとやっぱり自分も食べたい

作るけど食べられないっていうのは刹那すぎ

 

だからおやつをなくすのではなく

血糖値をあまり上げないアイテムでおやつを楽しむことに

  

そこで今回はオートミールを米化しておはぎを作ってみた

オートミールの米化はよく聞く

そこでオートミールでわらびもちを作っている動画を発見

 

動画の通り作ってみたんだけど

失敗したのかあまり美味しくない

味というより食感がわらびもちにはならなかった

 

なのでそこから少し手を加え

あんこをプラスして

おはぎを作ってみた

 

これが普通におはぎになった

すごく美味しく出来てみんなで笑った(^O^)

 

オートミールでおはぎΣ(゚Д゚)

洋風が和風へ変身した

 

でもよくよく考えれば納得

 

オートミールを米化したんだ

おはぎの中身は【米】だから出来て当然

それでも嬉しかった

 

そして

オートミールおはぎの作り方

それがこちら 👇

工程が簡単すぎてレシピっていうレシピじゃない

メモ書きみたになった それくらい簡単

f:id:protect-rich-mind-body:20210818111959p:plain

オートミールおはぎの作り方

≪材料≫

・クイックオーツ 30g

・水 50ml

・あんこ 適量

・きなこ&ラカントを混ぜ合わせたもの 適量

 

≪作り方≫

①耐熱容器にクイックオーツと水を入れ混ぜ合わせる。

 ラップをかけずに500Wのレンジで1分半ほど加熱する。

 

②クイックオーツがふやけたら、スプーンですりつぶすように混ぜる。

 

③あとは②を俵型に手又はラップに包んで成形する。(熱々なので焼けどに注意)

 時間があれば少し冷ます。

 

④③の俵をあんこでコーティングする。

 

⑤お好みで【きなこ&ラカント】を振りかければできあがり。

 

≪POINT≫

*甘味が足らない時は【きなこ&ラカント】のラカントの量を増やしたり、①のクイッ  

 クオーツ自体にラカントを足してあげれば、好みの甘さに調整できる

 

*③の俵型を常温で少し冷ますか冷蔵庫で冷やすかして熱を逃がしてから

 あんこをコーティングした方が美味しい

 生温かい状態は少し気持ち悪い(長女の感想)

 

おはぎを手作りする理由は2つ

まず一つめは

オートミールおはぎなら白米ほど眠くならない

 

とは言っても食後の後片付けなどが終われば

時間に余裕がある時は30分ぐらいのお昼寝はする

 

ただ昼寝の仕方や寝起きが格段に違う

 

血糖値スパイク(食後の血糖値が急上昇と急降下を起こす状態)

これが起きると家事ができなくなる

要するに寝過ぎたり、だるくなったりする

 

これで

・家事が進まない

・時間に追われる

・ストレスがたまる

 

これは何としてでも阻止したい現象

 

次に2つめ

・市販のおはぎは、原材料の欄の最初に砂糖が記載されているのが多い

 

ということは 

小豆よりも砂糖の量が多いって言うこと

小豆の味が分からない

 

みんなこんなに甘いのが好きなのかな?

砂糖は中毒性が高いから食べるとまた食べたくなる

 

美味しいから欲しているように感じる

でも実は違うのかもしれない

 

それよりも私には甘すぎて美味しく感じられない

手作りが一番!自分の好みの味!

そして何が入っているかわかるっていう安心感

 

なんでもかんでも手作りしたがる私

 

ネットでもYou Tubeでもいくらでもレシピは上がっている

無料でみんな情報をシェアしてくれてる

やるかやらないかで体は変わる

 

体調がまた少し整いコントロールできることが

なによりうれしい(*´▽`*) 

 

オートミール

いつまでも最強アイテムでいてくれ!

かき氷は子どもも大人も大好き💛お家でお手軽にかき氷屋さん🍧

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210812203654p:plain

我が家のかき氷🍧

暑い夏かと思えばここ2,3日はなんだか涼しい

 

それでもアイスやかき氷を食べたい

 

かき氷と言えば

夏祭りの露店で食べることがお決まりだった我が家

 

今年も夏祭りはない

外出も少ないから

お家でかき氷を作るのが定番になった

 

去年、ずっと眠っていたかき氷器を引っ張り出してきた

私の母が20年以上前に買って一度も使っていなかったかき氷器

 

買い物症候群に近い母はいろんな物を買ってしまう

その品物が孫たちによってようやく箱から出してもらえる

 

去年は市販のイチゴシロップをかけて食べた

 

シロップってどれも甘くて色が違うだけで同じ味

気のせいかな?

 

そして

かき氷シロップにはブドウ糖果糖液糖がふんだんに入っている

 

ということで

やめた

 

ネット検索するとシロップを手作りしている人達がたくさんいた

 

なんだ作れるんだ

って感じ

 

その中でジャムをかけている人もいたから

やってみた

 

普通に美味しかった

 

ということで 

娘たちのかき氷は手作りジャムに決まり

 

作り方は簡単

≪材料≫

・冷凍果実(お好みのもの)400g

甜菜糖 200g

・レモン汁 大さじ2

これだけ

f:id:protect-rich-mind-body:20210812203120p:plain

手作りジャムでかき氷


 

小鍋に材料を全て入れ、冷凍果実が少し溶けてきたら火にかけてとろとろになるまで

煮詰める

 

途中果実を潰してしまえばあっという間

 

アクは出たら取る

 

たぶんもっと丁寧に作るのが一般的なんだろうけど

めんどくさがり屋なのでちょっと適当

 

ちなみに市販のジャムを使う時は

ジャムと水を1:1でのばせばOK

 

今回のジャムは イチゴ&ブルーベリージャム

f:id:protect-rich-mind-body:20210812115454j:plain

イチゴ&ブルーベリージャムでかき氷

果肉いっぱいにすると

本当贅沢で美味しい!!!

 

次に

大人はちょっと渋めに抹茶味

抹茶シロップも簡単!

 

簡単抹茶シロップの作り方

≪材料≫

・抹茶粉末   6g

ラカント 40g

・熱湯   80CC 

 

≪作り方≫

①抹茶粉末とラカントを耐熱容器に入れてよく混ぜ合わせる

② ①に少量づつ熱湯を入れ、抹茶のダマがなくなり、ラカントが溶けるまでしっかり混ぜ合わせる

③粗熱が取れたら出来上がり

 

後はかき氷にかけて、あんこ&きなこをお好みでトッピング!

f:id:protect-rich-mind-body:20210812112752p:plain

意外に簡単

時間がある時に抹茶シロップや手作りあんこを作っておけば

いつでもガリガリするだけで食べられる

 

去年は食後のデザートによく娘たちとかき氷してた

 

娘たちは食べることよりも氷をガリガリするのが楽しいらしい

 

夏の一つのお遊び🍧

 

次は何のジャムを作ってかき氷にかけようかな

 

マンゴーがいいかな?

あれこれ考え、試行錯誤する過程が楽しい(*´▽`*)

 

こうやって少しづつおやつレシピが増えていくのもうれしい

人工甘味料不使用のアイス🍧があった 安心・安全 そして美味しい😋

f:id:protect-rich-mind-body:20210806102817p:plain

我が家の常備アイス

暑い日が続き、アイスがおやつとして常備される時期になってきた

 

スーパーで買えるアイスにはほとんど乳製品が使われている

 

だからなかなか買えない

 

そんな中でも安心して食べられるアイス

 

それが☝このアイスの実🍧

 

私が子供の時からあるアイス

よく食べてた

アイスっていうよりシャーベットかな

 

最近までは私の中で食べられるアイスに該当しなかった

何が入っていたんだろう?

乳製品かな?人工甘味料かな?

どれも入っていなかったのかな?

とりあえず覚えがないんだけど

 

久しぶりにパッケージを見たら

 

なんと

 

人工甘味料不使用』

と記載されている

これはすごい

 

あの『人工甘味料』たちが入ってない

原材料の欄を見て確認 

 

甘味料が 『砂糖・水あめ・麦芽糖

 

おまけにブドウ糖果糖液糖も入っていない

 

実はこのブドウ糖果糖液糖も嫌い

 

これ気にせずに摂っていると知らないうちにぷくぷく太りだす

太るってことは体に良くない

気を付けないといけない

 

見た目が悪いとかそんな問題じゃない

肥満は生活習慣病を引き起こす

 

アイスには乳製品とともにこのブドウ糖果糖液糖がたくさん入ってる

 

全てを排除することはできないから目をつぶってしまう時もあるんだけど

アイスの実』は

このブドウ糖果糖液糖も入っていない

 

なんて理想的なアイスなんだろう

 

とてもうれしい(*´▽`*)

 

 

アイス自体は自家製でもいいんだけど

 

やっぱりお店で普通にみんなと同じように買うことができる

この行為自体がうれしい

当たり前のようで我が家にとってはとっても特別なこと

 

親としてはやっぱりうれしい

 

江崎グリコ さん』には感謝しかない(人''▽`)

 

安全なアイスを作ってくれて

そしておいしいアイスを作ってくれて

ありがとうございます!!!

 

どうか変わらず

安心・安全なアイスを作り続けてください

 

ちなみに 

我が家の長女は乳製品のアイスを食べると決まって

翌日軽い腹痛かプチ鬱状態になる

 

そういう時は 決まって

嫌いな事

やりたくない事

が 顔を出す

 

要するにその腹痛やプチ鬱状態を理由に

現状から逃げ出す傾向がある

 

学校が面白くなくて行きたくない時

勉強についていけなくて楽しくない時

友だちと一緒に遊べなくてつまらない時など

 

自分にとって嫌な事・不都合なことから逃げるために

プチ不調を理由に逃げ出そうとしてしまう

 

アイスを食べる→軽い腹痛が起きる→学校にいる時に腹痛が起きたら怖い→だから学校を休む

こんな流れで学校へ行けないと言いだす

 

普通のアイスを食べるとこの状態が起きる

 

これが続くと俗に言われる

不登校』が起きてしまう

 

根底に学校へ行きたくない「目的」があって

そこへプチ不調が手助けをしてしまう形を作りだしている

 

もちろん腹痛もプチ鬱状態も嘘ではない

だけど、もがいて苦しむほどの痛みではない

 

ただ学校へ行きたくないという目的がその痛みを増加させてしまう

 

長女はこのプチ不調が起きると私や主人が心配し必要以上に構うので

それを利用しようとする

 

子供の行動にありがちなパターン

誰だって自分のことを見ていて欲しいし

大事に扱って欲しい

だから少し悪知恵が働いてしまう

 

初めは何度か続けて学校を休んだ

でも何度も繰り返すうちに

腹痛のパターンが分かってきて

遅刻して登校するようになる

 

できるだけ学校自体は休ませないようにした

 

だんだんと長女の中で何が起きてるのかわかるようになってくる

 

腹痛の時間も2~3時間で治まることが分かる

プチ鬱状態は根底にストレスとなるものがある

 

このストレスを学校の先生と探し、

少しづつ軽減させていく

すると

心配ごとや嫌なことが大したことではないと理解する

 

そして

回復していくことがよくある

 

 

体調が悪いから学校へ行けないんじゃなくて

学校へ行きたくないから不調が強化されてしまう

 

ここからわかるように

我が家では体を整えることが心を整えることと考えている

 

長女がプチ鬱状態になる時は

心配事や不安なことがある時だ

 

そしてそこへ

体に合っていない食べ物が体の中に入る

 

すると知らないうちに体が弱り

心がやられる

 

心がやられると

体は警告を発する

「おかしいよ、大丈夫?」って

 

体を整えることは本当に大変

 

家族や周りにいる人がケアをしてくれれば

回復しやすいけれど

それでもなかなか簡単なことじゃない

 

私は娘たちの心も体も健康に保ちたい

ストレスのない世界なんてこの世にはない

人がいる限り ストレスと隣り合わせ

だからなおさら

ストレスに打ち勝つための強い体を作ってあげたい

 

ストレスを吹き飛ばす体がなければ

いつか心も体もボロボロになっていく

 

ストレスがある時はなおさら体にいいものを体に入れること

疲れているときは無理して食べない

 

暴飲暴食はストレス発散にはならない

 

そして甘いものを異常に欲する時はストレスが溜まっている証

 

ストレスがある時は発散させることより

何がストレスになっているのかを深掘りし受け入れることが大切

 

 

まぁ理論的にそうとはわかっていても

食べたいものを我慢できない時もある

 

そんな時はプチ不調が出ても問題な日の前日に食べるようにしている

 

娘たちは金曜日と土曜日には好きなアイスを食べてもOKとしている

要は

翌日学校が休みならOKということ

 

最初はその二日間だけ解禁だった

でもだんだんと食べないことに慣れ

そこまで食べなくてもいいと感じる

 

いくら学校が休みでも

休日にプチ不調なのはもったいないと感じるらしい

当たり前のことなんだけど

 

元気な状態で休日を過ごす方がいいに決まっている

 

どこに出かけるわけではないけど

快適な状態で生活したい

 

まだまだ食に関して勉強したい

食べることは生きる事

楽しく 快適に生活するため学びます

グルテン・カゼインフリー生活でも市販のお菓子食べます🍘

グルテンカゼインフリー生活でも市販のお菓子を食べます

f:id:protect-rich-mind-body:20210731164333p:plain

先日『アウトドアなお出かけなら・・・』っていう記事を書いた

そこでお弁当がいいって書いたんだけど

よくよく考えたらおやつは?

 

遊びに行ったらおやつが欲しいよね

子供・大人ともに おやつ食べたいよね

 

というわけで今回はおやつについて

 

我が家のおやつ事情

お菓子をストックする理由

お出かけした時

グルテンカゼインフリーのお菓子を見つけるのは大変

 

道中のサービスエリアやコンビニでは

なかなかこれならOKっていうものが見つからない

 

見つけた時はホント ラッキー!って感じで

みんなで興奮し崇める(*´▽`*)

 

グルテンカゼインフリーのお菓子を見つけられないと

「やっぱりなかった」ってマイナスの気持ちが生まれる

 

こうゆう気持ちが積み重なると

グルテンカゼインフリー生活が辛いなって思ってしまう

 

いくら体のためにと言っても

プチストレスがたまると続かない

 

だから娘たちにあまりストレスを与えないために先回りする

 

「あれもダメ!これもダメ!」とは言いたくないから

問題なく食べられるものをあらかじめ用意して

この中から好きなお菓子をどうぞ!

っていうやり方

 

食べられるお菓子をリサーチしストックする

そうすることで

私も娘たちもストレスが減る

 

お出かけの時はこのストックが心も体も満たしてくれる

少し面倒な時もあるけど

やっぱりお菓子は持参するのが鉄則  

 

これならむやみやたらに

食べられないものに手を出したりはしない

 

遊びに行くとき以外にも軽いお菓子は持参するのがいい

 

家族との買い物で時間が長くなりそうな時など

持参しておくと無駄な買い物・時間が減る

お腹も心もすぐに満たせる

 

子供は暇になるとすぐにお腹すいた~って言いだす

 

大人の買い物は子供にとっては苦痛な時間

だからすぐにお腹が空く

 

また

子供は一回の食事でたくさんの量が食べられない

だから

やっぱりおやつは必要

 

間食=お菓子ではダメな理由!

家にいる時は私の手作りおやつがメイン

おやつ=間食

栄養のあるものを食べさせたい

 

そうしないといつまでもだらだらとおやつタイムは続く・・・

これ 結構めんどう

まだ食べるんかいって つっこみたくなるヽ(`Д´)ノ

 

市販のお菓子自体にはあまり栄養がない

あくまでも嗜好品

だからいつまでも食べちゃうし食べれちゃう

 

子供は食べすぎると食事が食べられなくなるので

負のループが始まる

 

だけどこの食欲をコントロールさせることが難しい

だからなるべく食欲が抑えられるおやつを食べさせる

 

大人のダイエッターがよく間食に食べるおやつがやっぱりベスト

 

ナッツやダークチョコ

食欲が自然に落ち着く

 

市販のお菓子は糖質と脂質で出来てる

自然と食欲が増進されてしまう

 

これは

食べる側が悪いわけではない

ただそのお菓子を作っている側の思惑にハマっているだけ

だからその思惑にハマらないように気を付ける

 

またそう考えることでおやつへの罪悪感を軽減させる 

そうしないと

食べすぎてしまう子供が悪い

になってしまうから

 

大人でも食欲のコントロールは難しい

それを子供にコントロールしろっていうのは酷な話

初めから食欲がUPするお菓子をあげないのが一番

我が家の間食の定義

基本、間食=お菓子と思うことがNG

 

間食は一回の食事で食べられなかった栄養を食事として補うためのもの

お菓子自体は食べなくてもいい

 

だけど食べたくなるんだよね

だから

お菓子は特別な時だけ

この考えが一番我が家には合ってる

 

だけどどうしても

お腹が空いたときは・・・

・水分を摂って、本当にお腹が空いてるのか確認する

・フルーツ又は野菜を食べる

・手作りおやつを食べる

・夕飯のおかずを早めに食べる

などして市販のお菓子にはあまり手を出さない

 

もちろん毎回これが実行できるわけでもない

疲れていたり、時間がない時

 

手作りおやつが用意できないこともある

そんな時は特別と割り切って

ストックのお菓子に活躍してもらう 

 

頑張りすぎると疲れるので

私自身 無理しないよう

セーブするように心がけている

 

さて次は本題のお菓子

実際に私がストックしているお菓子たち

グルテンカゼインフリーと表示されたお菓子って結構少ない

普段利用してるスーパーではそんなに品数は多くない

 

そしてグルテンフリーだけどカゼインは入っているっていうお菓子もちらほらある

 これ正直 残念・・・

 

だけど別にグルテンカゼインフリーのお菓子にこだわる必要はない

原材料にグルテンカゼインが入っていなければ問題なし

 

よって

こちらがロープウェイへ遊びに行った時に持参したお菓子 👇

f:id:protect-rich-mind-body:20210723085917j:plain

家族で食べたお菓子

蒟蒻畑のゼリー

・むき甘栗

・カカオ70%以上のダークチョコ

・ラムネ菓子

・お米100%のおかき・おせんべい

今回はこんな感じ

 

だいたいいつも同じ顔触れ

やっぱりお米は強い味方

 

娘のお友達が遊びにきた時も食べる

また

来客時にもお米のおかきやダークチョコなら気にせず出せる

 

もちろんこれ以外にも問題ないお菓子は探せばいっぱいあるよ

 

ちなみに

日頃お菓子を買う時に気を付けていること

このルールだけは絶対

家族にも理解してもらっている

 

≪我が家のお菓子を買う時のルール≫

  • アレルゲンの欄に小麦・乳製品と書かれていないもの
  • シンプルな原材料のもの
  • 国産米で作られたあられ・おせんべい(塩味)
  • ドライフルーツやナッツ類(なるべく砂糖・オイルコーティングされていないもの)
  • 栗や干しイモ
  • カカオ70%以上のダークチョコ
  • 食品添加物の少ないグミ・ラムネ・飴 
  • 人工甘味料の入っていないもの など

 

どれも今まで普通に買っていたお菓子に比べると割高

そして

ちょっと年配向けですか?

って聞かれるようなラインナップ

 

要するに

昔からあるお菓子が安全ってこと!!!

 

新しいお菓子はいろいろ入っていて恐ろしくて食べられない

 

グルテンカゼイン以外で最も気を付けているのが

人工甘味料

 

こいつが入ったお菓子は食べちゃダメ😠

 

娘たちが大好きなグミやラムネ菓子に本当よく入ってる

 

子供が食べるお菓子に人工甘味料なんか入れるなよって

叫びたい

 

子供たちの体をなんだと思ってるんだって(# ゚Д゚)

怒りしかない

 

人工甘味料が大嫌いなわけ 

人工甘味料は甘みが強く、カロリーが少ない

だからダイエットによく使われる

以前は

太りたくなければ糖質オフやゼロカロリー商品を買う

バカだった

 

砂糖の数百倍の甘さを持つのに

炭水化物として消化されない 

おまけに血糖値やインスリン値にも影響を与えない

だから太らないからいいと考えられてる

たぶんこれが一般的

 

でもこの人工甘味料

腸内細菌の破壊やかく乱を起こす

 

人工甘味料が大事な善玉菌を殺す

要するに

腸内フローラを変えてしまい、善玉菌を殺してしまう

そして

悪玉菌を過剰繁殖させる

 

悪玉菌が増えると単純に脂肪が蓄積される

残念なことに体重を減らすための商品が真逆の働きをする

 

そして

太る太らないだけでなく腸内フローラが乱れると

・肥満とやせ

・神経難病

自閉症

・糖尿病

・アレルギーと喘息

非アルコール性脂肪肝炎脂肪肝の重症型)

・炎症性腸疾患

・老化

など様々な病気の発症の原因になる

 

単純に怖くないかい?

お菓子やジュースの摂りすぎでえらいことが起きてしまう

今の子供たちはこの人工甘味料が当たり前に広まっている食生活の中

成長していく

 

私たち親がしっかりまもらないと

将来が怖い

病気ばかりの人生へまっしぐらだ

 

腸活のためのヨーグルトにも人工甘味料

腸活してる人は絶対気を付けた方がいい

無意味になる

 

最悪なのが腸活のために良くみんなが食べている

乳酸菌飲料やヨーグルト

これらにも人工甘味料が入っている

 

私も以前は毎日食べてた

 

また

筋肉を効率よくつけるために飲んでいたプロテインにも

 プロテインは毎日3杯ほど飲んでいたから

もう最悪だ

 

カロリーは制限して

だけど甘味をほどよくつけて

飲みやすくするためだろう

 

体にいいと思ってやっていた習慣が

真逆だったこの現実

 

残念だけどこの情報を得た後

大袋の半分ほど残っていたプロテイン

怖くて捨てた

 

お菓子、栄養補給の為の補助食品

ドレッシングなどなど

至る所に人工甘味料は入ってる

 

腸に必要不可欠な善玉菌を減らして

一体どう健康になれるんだろう?

一体どう体重を維持できるんだろう?

 

娘たちが食べたがるお菓子に人工甘味料が入っていた時

私は人工甘味料の悪さを伝える

 

するとだいだい違うものを選んでくれる

 

砂糖は砂糖で中毒性がある

でも

甘味が欲しいときはストレートに砂糖を選んだ方がまだ

ましだ

 

だって砂糖=太るってわかってる

だから摂りすぎには気を付けるよね

 

お菓子もしっかり選ばないと

体を傷つけてしまう

 

食べ物で体は出来てる

私たちは毎日そのことを実感している

 

私は単純に

体に安全なお菓子が普通のスーパーに

出回ってくれることを切実に願っている

 

早くみんながこの怖さに気づいて買うのをやめてくれれば

世の中は変わっていくんだろな

アウトドアなお出かけなら自分たちの食生活を維持できる

久しぶりに家族みんな(じいちゃん、ばぁちゃんも)でお出かけ

 

コロナの影響もあったが

それ以前に我が家の食生活では外食が出来ないため

家族全員でのお出かけはご無沙汰だった

 

前回がいつだったかな~

思いだせないΣ(゚д゚lll)ガーン

 

お出かけらしいお出かけ 

していない

 

ちなみに

じいちゃん、ばぁちゃんは外食はする

家ではグルテンカゼインフリーだが外ではある程度好きなものを食べる

 

我が家の休日のお遊びと言ったら

決まって 早朝の公園

 

人が少なくて 涼しい早朝に公園へ行く

ボールやバトミントン、スケートなどで遊ぶのがお決まり 

 

8時ぐらいに出発して11時ぐらいには帰宅

休日になると娘たちは早くからおなかが空くので

大体公園で軽くフルーツやスコーンを食べる

 

本格的な食事は14、15時に家族4人そろっていただく

 

こんな感じの食事スタイルなので

休日の食事は じいちゃん、ばぁちゃんとは別々

 

食べる時間が違うので一緒に食事はしない

そんな食生活だから

なおさら外食もしない

 

 

そんな中 家族みんなでお出かけという珍しいイベントが舞い込んできた

 

先週末、知人からロープウェイの割引券をいただいたので

みんなで遊びに行くことにした

 

いつもなら遠出になるお出かけの話はお断りする

 

食事のことでやきもきするのが嫌い

 

外食して自分だけ食べないっていうのも嫌だし

さすがにお腹だって空く

でも

一日一食のところへ食べたくないものを食べるのも嫌

 

ただのわがままに聞こえるかもしれないけど

もう食べられないものを食べることができない

 

私の場合 単なる恐怖でしかない

だから食事の時間が重なるお出かけはあまりしたくない

 

でも今回はその問題点である食事を

「お弁当を持参する」という提案のもと解決するにした

 

でも6人分となると結構な量

「あまり手のかからないお弁当なら作ります」と提案し

みんなの理解を得られたのでお弁当🍱を作ってロープウェイへ遊びに行くことにした

 

久しぶりに家族みんなでお出かけ

やっぱり 楽しい

たまの外出は気持ちがいい

 

そこで今回用意したお弁当はこちら 👇

f:id:protect-rich-mind-body:20210721203847j:plain

6人分の気合の入っていないお弁当🍱

【お弁当の内容】 

・リンゴは大人用のフルーツ

・プラムは娘たち用のフルーツ

 

・丸いタッパーは じいちゃん、ばぁちゃん用のサラダ

・大きなスクエアタッパーは 私と主人用のサラダ

サラダはいつも家で食べているもの、冷蔵庫にストックしてあるのをかき集めて詰め込んだ

 

一日一食の私と主人は果物とたくさんのサラダを食べないと、とめどなく食べてしまう

要するに食物繊維をたくさん摂取しないと食欲のコントロールが効かなくなる

そして 食物繊維を豊富に摂ることで急激な血糖値の上昇を抑えることもできる

 

一番初めにフルーツ&サラダを食べないと血糖値の上りが激しくて食べているうちから眠くなってしまう

 

特に私は

 

これはファスティングしてるせい

だからいくらおなかがすいてても炭水化物は最後にしか食べない

 

 

・卵焼は無添加かつおだしで味付けしたもの

 

・から揚げは鶏もも肉に醤油、酒、にんにく、しょうがで下味をつけたものに米粉をまぶして揚げたもの

 

いつもは酒の代わりに塩麹を使うんだけど

今回は酒でお肉を柔らかくした

 

塩麹はすっごくお肉を柔らかくして美味しくしてくれるんだけど、油が汚くなって処理が少し大変

今回はお出かけしたいので後片付けが簡単な方を選んで酒を使用

 

ちなみに

塩麹で調理すると本来肉は悪玉菌のえさになるんだけど、麹の力で肉さえも善玉菌のえさになってしまうというすごい調味料

 

お肉を柔らかくするだけでなく善玉菌のえさに変わってしまうなんてすごい

本当万能調味料

だから私は塩麹大好き そして 使用頻度が高い

 

・ウインナーはグルテンカゼインが不使用なものをチョイス

でも添加物は入ってます

たまにしか食べないので、ある程度の添加物は目をつぶる

 

・サラダのドレッシングはもっぱらオリーブオイルとピンクのヒマラヤ岩塩

岩塩はあらかじめミルで引いたもの

 

・ケチャップはから揚げやウインナーにディップする用

 

まぁだいたいこんなもの

かなり楽したお弁当の内容

でも これならたまにはお出かけできるなって感じた

 

次回の参考資料としてばっちり写真に収めた

これがあるだけでとっても楽

 

これぐらいならできる これがあればOK など

下準備にあまり時間がかからなくなるのがいい

 

6人もいると

お弁当箱は?ドレッシングは?保冷バックは?

と細かい準備が必要になり、予定を立てたり段取りをくんだりするのが面倒で

この作業からスタートって考えると億劫になる

 

それを解消する方法・・・

自分への負担を軽くするためのメモと記録

 

この作業って初めはめんどくさいけど

案外役立つ

迷うことも減ってくるしね

 

そしてそのメモ・記録があるだけで安心する

作業を簡単にすることって

仕事でも家事でも重要

 

 

では最後に実際に行ったロープウェイ 

 

我が家から車で高速を使って1時間ぐらいのところ

結構近いのに 初めての訪問 

 

ロープウェイ乗り場は少し汗ばむ気温

そんなに激あつではなかったけどいいお天気で周りの景色も綺麗だった 

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210721124915j:plain

 

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210721180301j:plain

ゴンドラの中からの風景

 

 

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210721180701j:plain

 

途中、すごく清々しい風景できれいな緑に囲まれた

 

でも半分くらいまで登ると

f:id:protect-rich-mind-body:20210721180742j:plain

 

あっと言う間にゴンドラの窓から冷気が入ってきて

上の方はもうグレーの雲のかたまり

 

びっくり

すぐに霧の中へ突入

f:id:protect-rich-mind-body:20210721202412j:plain

霧の中

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210721202538j:plain

窓の外は辺り一面 白い煙

本当に何も見えなかった

こんな光景あまり見たことがなかったからみんなで笑ってた

 

f:id:protect-rich-mind-body:20210721202821j:plain

でも何も見えないってさすがに怖い

途中から長女はしっかりビビってる(笑)

 

霧が出ているせいか結構風が出ていてゴンドラも揺れた

 

晴れていて見渡せる景色を観たかったけど

たぶんそれもまた怖いんだろうな

 

ゴンドラを降りたら

残念ながら真っ白

 

写真を撮っても景色が何も映らない

 

頂上への軽い散歩とお弁当の時間を霧の中で楽しんだ

 

景色は何も見えなかったけど

霧の中を歩くなんて滅多にできることじゃなかったから

それはそれでみんなで楽しんだ

 

家族一緒ならどこへ行っても楽しいね

 

これからはたまにはお弁当を作って

アウトドアなお出かけを増やして行こうかな  

 

グルテンカゼインフリーでも楽しめる事

 

アウトドアならいつもの食事スタイルを貫けるので問題なし

 

外の新鮮な空気 体にあった食べ物

今回も体調よく一日を過ごせました◎ 

よかった、よかった(*´▽`*)