何を食べたかで人生が変わる  

毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー 米粉・大豆粉・オートミールに助けられて生きている

★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

愛着障害

不登校児の母親 自分の未来を想像する方法がわからない

★やりたくないことを手放し自分に集中する 我が家では ”やりたくないこと” ”できないこと”はすべて手放す この言葉を”モットー”に生活している 大人でも子供でも 母親でも父親でも 姉でも妹でも 立場は一切関係ない 手放したことによりどう不具合が出るのか …

夫婦・親子の間に自然と身についてしまった共依存関係 

★私と両親は共依存関係 『依存』 他のものによって成立、存在すること 『共依存』 面倒をみ続けることにより 相手に必要とされることを自己評価の拠り所とし その関係に過剰に依存すること この言葉冷たくてきつい そして怖い でもとても大切で私の中では大…

もう親の食事なんて作りたくない やらなきゃいけない理由なんてない!

★今までの親子関係がついに爆発した 両親の世話を手放す=食事の用意をやめること 私にとってこれが一番大きな問題 もう作らなきゃいけないという現実に違和感しかない 自分の気持ちが分かるようになり 自分の気持ちを認めたら 怒りの感情が溢れてきて止まら…

子どものために反抗期を迎える 親が未経験のものは理解しにくい

★自分と両親そして娘のために40代での自立と反抗 40歳を過ぎてようやく反抗期を迎えた ちょっと意味不明・・・ 実は私は親から自立もできていなければ 反抗期という経験もしていない 母が精神疾患 父は過干渉で子どもの頃はとても怖い存在 支配的というべき…

精神疾患の母を心配する娘という立場を卒業したい 

★精神疾患の母からの解放が自分の生きる道 7月の上旬 母の体に不具合が生じた 母は生まれたときから股関節が悪かった 45の時人工股関節を装着 あれから20年以上が経ち 金具が劣化してきたのだろう 夜中に人工股関節が外れてしまい 元に戻らなくなった 潔癖症…

親の一貫性のなさを私が親から受け継いだ結果 一貫性のない状態に違和感が持てない

★子どもの不安定は親が作り出している 私の父は機嫌のいいときと悪いときの差が激しい それは私だけが感じていることではなかった でもそれは長年ずっと変わらないこと だから人の機嫌というものが どういったことを引き起こすのかも 考えたことはなかった …

過干渉でネガティブ思考の父はどんな愛着スタイルなのか?

★親が二人いれば愛着スタイルも二通りある 今家庭内が分離している 2つの家族が一つの家に一緒に住んでいるんだから 2通りの家族のライフスタイルがあっていいはず 別々のスタイルが存在していても不思議ではない なのになぜか一緒に暮らすと 1本化するのが…

私の心の安全基地はいつの間にか出来ていた

★私の主人は私の心の安全基地 ◆◆◆もくじ◆◆◆ トラブルが夫婦関係を成長させてくれた 娘たちが不登校になってからの主人 主人の口癖 『共感』を体感した トラブルが夫婦関係を成長させてくれた 私には常に話を聞いてくれる主人がいる 主人は私の話をしっかりと…

自分の気持ちが分からない理由は脳の仕組み ストレス回避の為に生まれた

★自分の感情を取り戻す 簡単なようで難しい ◆◆◆もくじ◆◆◆ 最近の私の頭の中は 愛着障害を学んで親に求めてしまった 愛着で得た脳の仕組み 自分と子は別人格? 今これから私がすること 自分で自分を受けとめる 諦めてしまった親には言えない 最近の私の頭の中…

我が家の女性群 みんな回避型愛着? 過去と現在を行ったり来たり🏃

★回避型の子どもは拒絶型の大人に成長し 回避型の子どもを育てる ◆◆◆もくじ◆◆◆ 回避型とは何を回避するのか? 回避型の心の中の特徴 拒絶型愛着の大人とは 自己分析で困ったこと 回避型とは何を回避するのか? 回避するものとは ・ストレスに対する対処法 す…

愛着障害の私 母も私も娘たちも回避型愛着かも

★私は不安定型の回避型愛着 私が赤ちゃんの頃の話 愛着を知っているようで知らない 私が回避型愛着だと思う理由 回避型の子どもはこうやって心を育てる 子のストレスは母親 私が赤ちゃんの頃の話 私はよくおっぱいをいっぱい飲む子だった そして その度に噴…

不登校はただのきっかけ 我が家の愛着障害 問題は母にあり!

★不登校の本当の意味 我が家の問題は私です ◆◆◆もくじ◆◆◆ 不登校の意味 4つの愛着スタイル 私の幼少期の養育環境 不登校の意味 学校や勉強、対人関係 そんなの大して関係なかった 私は不登校についていろいろ情報取集して いろんなことを学んできた 子ども…

自分の愛着スタイルを理解することが娘たちを育てる上で必要になってきた

★現在の親子関係よりももっと重要なこと ◆◆◆もくじ◆◆◆ 娘たちの関係を修復する前に・・・ 子どもの愛着スタイルについて ストレンジ・シチュエーション法 実験から分かる愛着スタイル 今回参考にさせてもらった本 娘たちの関係を修復する前に・・・ 娘たちと…

不登校をきっかけに娘に対する『愛情』に疑問を感じる 『愛情』とは何?

★娘たちへの愛情がわからない それには理由があった 不登校の原因を紐解いていくと いくつもの問題が絡み合っていることに気づいた =もくじ= 不登校によって暴かれた我が家の実態 心の安全基地の必要性 我が家の娘たちはやっぱり違う 出産時に味わえなかっ…